本と一緒に洗ったについて2

query_builder 2022/03/02
ブログ
sentaku4

昨日、洗濯物を文庫本と一緒に洗ってしまいました。

本当に大惨事。。。

三回もあれから洗濯機を回しましたが(滑りがいいようにお酢と柔軟剤を入れて)まったく取れませんでした。

もうこうなったら、お風呂場で洗うしかないと思い

お風呂場でひとつひとつ丁寧に桶の中に入れて洗っていくと

お湯ということもあるのか、本のチリ達がどんどんと溶けていきました! もしかしたら活けるかもしれない!と思い、今度は以前リネンタオルの耐久性を確かめるために購入をした百均で買った洗濯板で軽くこすりました。するとやっぱりてき面! 本のチリ達が水中にさっきよりもたくさん浮きました。

そして、まだ結果はわからないのですが、

洗った後は・・・

まだ乾燥してないので

脱水だけの状態です。乾いたらチリ達が乾いた状態で浮いてきたらもう一度今日お風呂の中で桶と洗濯板で落とそうと思います。

一番チリが落ちるポイントは

浴槽のお湯の中でザブザブとさせるとチリ達が落ちていくことも昨日わかりました。

広い浴槽で大量のお湯で洗う、これが本当によく落ちると思います。

リネンタオルは本当にチリがほとんど付かないので、苦労しませんでした。パイルのタイルは衣服ほどは付いていませんが洗濯板でゴシゴシ擦ったら結構汚れが残っているんだなと思いました。フカフカで気持ちがいいんですが、結構すぐに買い替えが必要だと感じました。


ではよい一日を!


リネンタオルベビー用品のAmberLillyリネン♪ 赤ちゃんにも安心してお使いいただけて、ギフトにも最適のリネンタオル赤ちゃん用品を専門に販売しております!

NEW

  • 出産祝いは迷わず通販店リネンのAmberLillyで!

    query_builder 2022/03/20
  • 雨の日でリネンを活用する! 通販リネン専門AmberLilly

    query_builder 2022/03/18
  • おすすめ!ベビーグッツや出産祝い ネット通販リネン専門店

    query_builder 2022/03/10
  • おすすめ!リネンタオルを1年間使うと【ネット販売リネン専門店AmberLilly】

    query_builder 2022/03/08
  • 麻の枕カバーで眠ることのススメ ネット販売リネン専門店

    query_builder 2022/03/07

CATEGORY

ARCHIVE